NEWS新着情報

TOP 新着情報 トレーラーハウスのリフォーム事情!どこに依頼すればいい?

トレーラーハウスのリフォーム事情!どこに依頼すればいい?

一般的な住宅と同じように、トレーラーハウスも年数が経つにつれていずれ劣化してきます。長く住み続けるためには、定期的にリフォームやメンテナンスを実施し、きれいな状態を保つ必要があります。

しかし、初めてトレーラーハウスをリフォームをする際は様々な疑問や不安が浮かび上がるでしょう。今回はトレーラーハウスのリフォーム事情について解説するので、気になる方は参考にしてみてください。

トレーラーハウスの寿命は何年?

一般的にトレーラーハウスの寿命は20年〜30年程度といわれています。

トレーラーハウスの素材や塗装方法、あるいはその地域の気候などにもよりますが、通常の建築物とそう変わらない耐久性を誇ります。その寿命の長さを見越して、トレーラーハウスを拠点に生活する人も少しずつ増えてきています。

しかし、それだけ長く住み続けるためには定期的にメンテナンスをする必要があり、さらには大がかりなリフォームをしなければならない場合もあるかもしれません。

トレーラーハウスのリフォームはどこに依頼すればいい?

一般的な住宅をリフォームする場合であれば、リフォーム専門店やハウスメーカーに依頼するのが一般的です。しかし、トレーラーハウスの場合はトレーラーハウスの専門業者に依頼するというのも選択肢の1つとして挙げられるので、それぞれの特徴を解説いたします。

トレーラーハウスの専門業者に依頼する

まずはトレーラーハウスの専門業者に依頼する場合です。リフォームやメンテナンスなど、トレーラーハウスを購入したメーカーに依頼するとスムーズに進行するでしょう。

そしてトレーラーハウスの専門業者に依頼する最大のメリットは、トレーラーハウスに特化したノウハウが蓄積されているということです。小規模なリフォームはもちろんのこと、デザインを一新するような工事にも問題なく対応できるでしょう。

リフォームの専門業者に依頼する

一般的なリフォーム業者に依頼するというのも決して不可能ではありません。トレーラーハウスといっても建築部の構造は通常の建築物と大きく変わらないため、技術的に対応できないというケースは基本的にないでしょう。

ただ、そもそも全てのリフォーム業者が依頼を引き受けてくれるわけではないという点に注意する必要があります。一般的な工事内容だとしても、トレーラーハウスというだけで拒否されてしまったり、相場より費用が高くなってしまう恐れがあります。

トレーラーハウスのリフォームは何ができる?

「トレーラーハウスのリフォームは何ができるのか、どこまでできるのか」という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、先ほども触れたように、トレーラーハウスは何も特殊な構造をしているわけではありません。

そのため、通常の住宅でできるようなリフォームに関しては、基本的に対応可能です。

  • 外壁や屋根の張り替え
  • 間取りの変更
  • 洗面台の設置

このように、後からでもトレーラーハウスの仕様を大きく変えることができます。

トレーラーハウスのリフォームでできないこと

一方、トレーラーハウスのリフォームでできないことはサイズを変更することです。

トレーラーハウスは底部分にあたるシャーシの上に建築部が載っている構造をしており、建築部のサイズはシャーシのサイズに順じることになります。

しかし、一度製造されたシャーシのサイズを後から変更することはできません。それに伴い、建築部のサイズを変更することも基本的にはできないということになります。

トレーラーハウスのメンテナンスは何が必要?

適切にメンテナンスをしてさえいれば、わざわざ大がかりなリフォームをすることなく、何年もトレーラーハウスに住むことができるでしょう。具体的には、以下の箇所をメンテナンスすることがトレーラーハウスの寿命を延ばすことにつながります。

  • 外壁
  • 壁紙
  • 水まわり
  • シャーシ

外壁

劣化が最も目に見える形で現れるのは外壁です。日頃から雨風に晒されていると、どうしても色あせやひび割れが目立ってくるので、きれいな見た目を保つために数年おきに再塗装することが望ましいです。

また、外壁に関して注意深く点検する必要があるのが、外壁のボードとボードのつなぎ目にあるシーリングです。防水性や気密性を高めるための素材ですが、経年劣化によって徐々にその機能を失っていきます。

雨漏りや隙間風の原因になってしまうため、定期的に補修するのが理想的です。

壁紙

カフェのような飲食店としてトレーラーハウスを活用し、室内で料理をする場合、どうしても壁紙の劣化を早めます。特に油汚れは一度付着するとなかなか落とすことができず、見た目を大きく損ねてしまうでしょう。

気付かないうちにカビが発生してしまっているケースも考えられるため、汚れが目立ってきた場合には交換をおすすめします。

水まわり

  • 水漏れ
  • 排水管の詰まり
  • お湯が出ない

など、ライフラインを引いているトレーラーハウスでは、一般的な住宅と同様、このようなトラブルが発生する可能性があります。

多額の修理費用がかかってしまう恐れがありますが、日頃からしっかりとメンテナンスをして古くなった部品を交換しておけば、そのような事態を回避することができます。

シャーシ

見た目には変化が現れにくいですが、シャーシ部分の整備も怠らないようにしましょう。

きちんと車検を通しているからといって、100%安全とは限りません。長持ちさせるためには最低限の点検だけでなく、細部までしっかりと整備することが重要です。

また、海が近い地域は潮風によってシャーシ部分が錆びやすくなっています。気付かないうちに錆が広がり、全体的に劣化してしまっていることも珍しくないため、定期的に防錆塗装を施すことをおすすめします。

トレーラーハウスの理想的なメンテナンス頻度

解説したように、トレーラーハウスできれいな状態を保つためには複数の箇所をメンテナンスすることが望ましいですが、理想的な頻度は5年に一度です。

あくまで目安ではありますが、5年おきに点検すれば、何らかの不具合が発生した場合も深刻化する前に発見できるかもしれません。

外装・内装をまとめて専門家に点検してもらい、必要な箇所だけ補修してもらえば、メンテナンスの手間も省けるでしょう。

中古のトレーラーハウスもリフォームがおすすめ

中古のトレーラーハウスを購入する方もいらっしゃいますが、年式によっては少なからず劣化してしまっていることが想定されます。通常はメーカー側が最低限の補修を施してから販売しますが、不十分である可能性も否めません。

もしある程度年式が古いトレーラーハウスを購入する場合、同時にリフォームすることも検討しましょう。

トレーラーハウスも自由にリフォーム可能

本文でも解説したように、トレーラーハウスと通常の建築物はそう大きく変わりません。リフォームに関しても同様で、トレーラーハウスといっても非常に自由度高くリフォームすることが可能です。

ただし、どこに依頼するかで品質や費用は変わるので、十分な実績のある業者を選びましょう。

HCTでは日頃の定期メンテナンスから大規模なリフォーム・リノベ―ションまで、アフターサポートを徹底しております。トレーラーハウスに関して何かお困りごとがあれば、気軽にお問い合わせください。

トレーラーハウスで 見つける 新たな可能性!

トレーラーハウスについて詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせください。

Share this article
キャンプ場経営に必要な資格や費用は?成功させるポイントを解説

キャンプ場経営に必要な資格や費用は?成功させるポイントを解説

寝室に書斎を作るデメリットを解説!快適な書斎を作るコツとは?

寝室に書斎を作るデメリットを解説!快適な書斎を作るコツとは?

飲食店向け物件探しの方法とコツを解説!気になる居抜きのメリットは?

飲食店向け物件探しの方法とコツを解説!気になる居抜きのメリッ...

CONTACT

トレーラーハウスに関するご質問やご相談は
お電話もしくは以下フォームからお気軽に
お問い合わせください。

COPYRIGHT © HCT. ALL RIGHTS RESERVED.