
TRAILER HOUSE SHOWROOM
完成したトレーラーハウスの中に
入って、
目でみて、触れて、
ご体感いただけるチャンスです!
魅力が溢れるトレーラーハウスで、
もっと豊かに、もっと楽しみませんか?

展示場案内
INFORMATION
1時間1組ずつのご案内
開催日時
10月31日(金)/ 11月1日(土)
各日10:00~17:00(最終受付16:00)
- ※完全予約制になります。
- ※予約状況により、ご希望のお時間に添えない場合がございます。
見学できるトレーラーハウスタイプ
- RVパーク共用設備・管理棟(シャワー・トイレ):W3,500×L11,000
- RVパーク宿泊棟:W3,500×L7,000
見学会では
-


1時間1組ずつご希望の 時間に見学ができる
-


カタログでは伝わらない 性能とデザインを体感できる
-


専門知識を持った スタッフが対応
実際のトレーラーハウスを ご体感いただけるチャンスです!
- サロン
- カフェ
- 宿泊施設
- 飲食店
- オフィス
- 災害時の備え
事務所利用や住居などをお考えのお客様も大歓迎です。
ご希望のお客様は担当スタッフとの相談会も受け付けております。
皆様のご来場是非お待ちしております!
こんな人におすすめ
RECOMMEND
トレーラーハウスの
使い方はライフスタイルに
合わせて多種多様
- キャンプ場や宿泊施設を運営したい
- ワークスペースとして
- カフェなどの移動販売車として
- 土地の活用に困っている
- スタジオやサウナなど新事業を始めたい
- 別荘やセカンドハウスとして
- 災害時用のシェルターとして
自由な暮らしを
楽しみたい人

自然の近くで
過ごしたい人

強み・特徴
STRENGTHS
HCTの
トレーラーハウスは
魅力がたくさん
セミオーダーからフルオーダーまで製作可能
HCTのトレーラーハウスはスケルトン(ドンガラ)の状態から車のオプション感覚で仕様をお選びいただけます。また、打合せからデザイナーを交えて注文住宅さながらのフルオーダー製作も可能です。
工務店ならではのデザイン性
住宅から店舗・事務所など、その実績は多種多様。
HCTでは専属のデザイナーが機能性・デザイン性に優れたトレーラーハウスを
ご提案いたします。
圧倒的なラインナップ!選べる8サイズ!
シャーシ長さは4m~11mの8サイズ、建築部の幅は2.5m~3.5mまで製作可能。
自由に組合せることで土地を最大限に有効活用できます。
全車両車検・ナンバー取得
HCTでは全車両車検・ナンバーを取得し、国から車両として認められたトレーラーハウスを提供しております。また、車検証の車名欄には「HCT」と記載されます。
低価格での販売を実現
建築にかかる工事の大部分を内製化することで、国産オリジナルシャーシや、高機能・高品質なトレーラーハウスを低価格で販売しております。
さらに
メリットがたくさんある
トレーラーハウス
-
建築不可の
土地にも
設置可能 -
サイズや
間取りなど
自由度が高い -
ランニング
コストが低い -
固定資産税・
不動産取得税など
がかからない -
設置後の
移動やリセールも
可能
実際のトレーラーハウスを ご体感いただけるチャンスです!
- サロン
- カフェ
- 宿泊施設
- 飲食店
- オフィス
- 災害時の備え
事務所利用や住居などをお考えのお客様も大歓迎です。
ご希望のお客様は担当スタッフとの相談会も受け付けております。
皆様のご来場是非お待ちしております!
トレーラーハウスの活用方法
SCENE
設置場所を選ばない
トレーラーハウスの活用シーン
- サロン
- カフェ
- 宿泊施設
- 飲食店
- オフィス
- 災害時の備え
今ある建物との併用はもちろんのこと、
トレーラーハウス単体でも活躍。
設置場所を選ばないトレーラーハウスには、
様々な活用シーンがあります。
個人利用
用途や土地に合わせて 自由にカスタム 自分好みのプライベート空間を 演出します!

法人利用
トレーラーハウス自体が 広告塔にでき 集客・宣伝効果も 抜群!

HCTの導入事例
WORKS
暮らすように泊まる
「一棟貸し宿」
最大サイズのトレーラーハウスを贅沢に使用し
ホテルステイが旅の目的となるような、
おこもり宿を企画。

モダンでシックなお部屋

- サイズ
- W3.5M×L11M
- 設備
- テラス/キッチン/洗面/半露天風呂/プライベートサウナ/ベッドルーム/書斎
- 利用用途
- 宿泊施設
遊び心を散りばめたポップなお部屋

- サイズ
- W3.5M×L11M
- 設備
- テラス/キッチン/洗面/半露天風呂/プライベートサウナ/ベッドルーム/ヌック/シェルフ
- 利用用途
- 宿泊施設
スタイリッシュで落ち着いた
「事務所」
こだわりの外壁とサインで高級感溢れる
カフェモダンスタイル。
間仕切り壁を無くし、
フルオープンのガラス窓を使用することで、
開放感のある広々とした空間を実現。


- サイズ
- W3.5M×L11M
- 設備
- フルオープンサッシ/トイレ/ミニキッチン/床暖房/可動棚/チャンネル文字看板
- 利用用途
- 休憩室兼事務所
オーナー様の夢を叶える
「店舗」
開業コストを最小限に抑えながら
デザイン性の高い店舗づくりを実現。
オーナー様の想いをカタチに
機能性も兼ね備えた店舗設計。

自然に囲まれた美容院

- サイズ
- W3.5M×L9M
- 設備
- カット席2席/シャンプー台1台/バックヤード/可動棚/トイレ/ウッドデッキ
- 利用用途
- 美容院
韓国風デザインのカフェ + エステサロン

- サイズ
- W3.5M×L11M
- 設備
- キッチン/ショーケース/トイレ/レジカウンター/ウッドデッキ/オーニング
- 利用用途
- カフェ/エステサロン
よくある質問
FAQ
トレーラーハウスに関する
Q&Aとなります。
もっと詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせください。
トレーラーハウスの販売価格はいくらですか?
全長4m〜11mまでご用意しており、オプション無しのスケルトン4mで約500万円〜
詳しくは料金ページでご確認いただけます。
トレーラーハウスに建築確認申請は必要ですか?
建築物ではなく車両扱いのトレーラーハウスは確認申請不要です。
また建築基準法の制限を受けないトレーラーハウスは市街化調整区域や建ぺい率がいっぱいの土地への設置も可能です。
トレーラーハウスにはどんな税金がかかりますか?
不動産ではなく自動車としての税金がかかります。
建築物ではないため固定資産税や不動産取得税はかかりませんが、HCTのトレーラーハウスは全台車検付きのため、自動車税・重量税・環境性能割(自動車取得税)がかかります。
トレーラーハウスの納期はどれくらいですか?
着工から最短2ヶ月でお引渡し可能です。
車検付きオリジナルシャーシにより合法的に積載物の現地施工が可能なため、納車までにかかる各種申請期間の大幅削減を実現。
お選びいただく仕様や部材の納期により前後いたします。
トレーラーハウスは市街化調整区域にも設置できますか?
市街化調整区域にも設置することは可能です。
建築物ではなく車両として分類されるため、市街化調整区域にも問題なく設置していただくことが可能です。特に運送業の方は、市街化調整区域に車庫があり、そこから離れたところに営業所・休憩所を設けているというケースがありますが、トレーラーハウスであれば車庫と併設することができます。運送業の認可を取得することもでき、運送業の方からご相談いただくケースも増えておりますので、安心してお任せください。
質問はこちら
実際のトレーラーハウスを ご体感いただけるチャンスです!
- サロン
- カフェ
- 宿泊施設
- 飲食店
- オフィス
- 災害時の備え
事務所利用や住居などをお考えのお客様も大歓迎です。
ご希望のお客様は担当スタッフとの相談会も受け付けております。
皆様のご来場是非お待ちしております!
運営会社について
COMPANY
HCTトレーラーハウスは、工務店ならではの高いデザイン性と確かな建築技術を活かし、
豊富なサイズラインナップを取り揃え、オーダーメイド・セミオーダーメイドの自由な設計で
お客様の理想を叶えるトレーラーハウスを提供します。まずはお気軽にご相談ください。
- 商号
- 株式会社HC.Home's
- 本社
- 〒467-0841
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町24-13 - HCT OFFICE
- 〒467-0841
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町24-10 - 設立
- 2007年12月28日
- 資本金
- 2,000万円
- TEL
- 0120-106-853
- FAX
- 052-825-8870
- 事業内容

各時間1組様のみ
ショールーム無料見学会も
随時開催中
予約方法
随時お電話にてご予約承っております。
ご案内時間: 9:00~17:00(最終受付16:00)
※予約状況により、ご希望のお時間に添えない場合がございます。予めご了承くださいませ。
見学場所
〒467-0841
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町24-10
地下鉄名城線堀田駅2番出口より徒歩1分
無料駐車場あり
※駐車場は営業担当がご案内いたします。
見学会
予約
受付中
予約フォーム
RESERVATION
1分で入力完了!
お気軽にお問い合わせください
注意事項
※送信していただいた内容の秘密は厳守いたします。
※万が一、3営業日以上弊社からの連絡がない場合、メールが届いていない可能性があります。大変お手数ですが下記電話番号へお問い合わせください。
※ご予約は、弊社からのメールまたはお電話でのご連絡をもって確定となります。

