NEWS新着情報

TOP 新着情報 建売住宅のデメリットは?注文住宅との違いと購入時の確認ポイントを解説

建売住宅のデメリットは?注文住宅との違いと購入時の確認ポイントを解説

建売住宅の購入を検討しているものの、安いイメージがあることから低品質なのではないかと不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、建売住宅のメリット、デメリットを解説するとともに、建売住宅を購入する際のチェックポイントについてまとめています。大きな買い物で後悔しないよう、ぜひ最後までお読みいただき、住宅購入の参考にしてください。

建売住宅とは

建売住宅は、土地と建物がセットになった状態で売られる住宅のことを指し、家が完成している状態または建築前の段階で販売されます家の規格が決められているため、デザインや間取りを変えることはできませんが、そのぶん比較的ローコストで購入できるのが特徴です。

分譲住宅との違い

分譲住宅と何が違う?と疑問に思う人もいるでしょうが、分譲住宅も土地と建物をセットにして販売するため大きな違いはありません住宅地用に区画整理された分譲地に建てられる住宅が分譲住宅と呼ばれ、完成後の建物または建築前の状態で販売される点も建売住宅と同じです。

この2つの違いは明確に決められているわけではないので、建築会社やハウスメーカーによって呼び方が異なるだけ、といったケースも多く見受けられます。建売住宅が販売される場合、分譲地に建てられていることが多いため、ほとんど同じ意味で使われています。

注文住宅との違い

注文住宅は、建築主が土地の選定から建物の外観、間取りなどを自由に決められる住宅です。工務店やハウスメーカーに依頼して建てるのが一般的で、場合によっては土地選びから施工業者に手伝ってもらうこともあります。

立地やデザイン、装飾など、細部までこだわれるのがメリットで、生活スタイルや好みに合わせてカスタマイズできるのが特徴です。ただし土地と建物がセットになっていないので、土地を購入してから住宅の建築という流れになり、建売住宅に比べて入居までの期間が長くなります。

建売住宅のデメリット

建売住宅を購入するときには、トラブルを避けるため、まずデメリットを知ったうえで検討することが大切です。注文住宅に比べてどのような難点があるのかを知り、選択肢に挙がるかどうかを確認しましょう。

  • カスタマイズ性が低い
  • 工事の過程を確認できない
  • 知らない人が出入りしている

カスタマイズ性が低い

建売住宅は、基本的にデザインや間取り、設備などが決められているので、カスタマイズ性が低いのが特徴です。建築前であれば買主が一部設備を選択できるようなオプションもありますが、基本的に選べることは多くありません。

そのため、気に入らない部分があっても修正を依頼したり、省いたりすることができないのが難点です。また分譲住宅の場合は外観が他の家と似ることが多く、近隣の住宅との差別化を図ることも難しいでしょう。

工事の過程を確認できない

完成した住宅を購入する場合は、工事の過程が確認できないこともデメリットになります。すでに建物が建ったあとでは、土地や基礎、壁の中などを確認することは難しく、万が一悪質な欠陥工事が行われていたとしても、問題が起こるまで気付けない可能性があります。

建売住宅を購入する場合は、販売しているハウスメーカーや施工業者を確認し、信頼できるかどうか判断することが大切です。

知らない人が出入りしている

完成した建売住宅は購入希望者の見学者を受け入れているため、多くの場合、不特定多数の人が出入りしていますそのため、他人が家の場所や間取りを知っているということに、不安を感じる人も少なくありません。

また、近所に住んでいる人が見学に来ている可能性もあり、セキュリティやプライバシーの面で抵抗を感じる人もいるでしょう。

建売住宅のメリット

建売住宅には、デメリットだけでなくメリットも多くあるため、どちらも確認したうえで検討することが大切です。

  • 比較的安く購入できる
  • 短期間で入居できる
  • 実際に家を見て購入できる

比較的安く購入できる

建売住宅は、建材を大量に仕入れる、区画を大きくしないといった工夫で比較的安く販売できるのが特徴です。また郊外に建てられることが多いため、そもそも土地の価格がそれほど高くないといったことも低価格の理由に挙げられるでしょう。

注文住宅では、何度も打合せを行うための人件費や各種申請費用がかかりますが、規格が決まっている建売住宅ではこれらの経費が省かれるため低価格が実現します。安い=質が悪いと考える人もいるかもしれませんが、さまざまなコスト削減によって実現している価格なので、極端に心配する必要はないでしょう。

短期間で入居できる

建売住宅は、建物が完成した状態で販売されることが多いため、短期間で入居できる点も大きなメリットです。そのため、進学や転勤など、特定の時期までに入居したいというような場合には、建売住宅が適しているでしょう。

また建物と土地のローンが一つで済むため、審査や手続きに時間がかからないのも嬉しいポイントです。注文住宅は計画から入居まで1年近くかかるのが普通ですが、建売住宅であれば住宅の購入から早くて1〜2か月程度で入居できます

実際に家を見て購入できる

購入前に家を見ておけるのも建売住宅のメリットです。イメージ画像ではなく実物を確認できるので、部屋の広さや設備など、細かいところまで確認できます。内覧することで生活のイメージが掴みやすく、家具の配置や部屋の用途などを具体的に考えることが可能になるでしょう。

また建売住宅は敷地がそれほど広くないため、隣家との距離や車の出し入れに問題はないかなどを事前に確認できるのも利点です。家は安い買い物ではないため、内覧するときには十分な時間を確保して、隅々までチェックするのがおすすめです。

建売住宅を購入する前に確認するポイント

建売住宅は、場所や設備が決まっているため、購入後に変えたいと思ってもできません。後悔しないよう、事前にしっかり確認しましょう。

周辺環境

周辺環境は、きわめて重要なチェックポイントです。生活を始めてからトラブルに見舞われないよう、近隣の環境を次のような項目で細かく確認しておきましょう。

  • スーパーや学校までの距離
  • 近所の治安
  • 道路や線路などの騒音

これらの情報は一度の訪問では確認しきれないことがあるため、内覧の日だけでなく別の日にも訪れるのがおすすめです。できれば時間帯や曜日を変えて数回行ってみましょう。

「昼間は安全に思えたが、夜は街灯が少なく不安」「平日は通学路の交通量が多い」など、日を変えて行くことで気付く問題点もあります。建売住宅の周辺を歩きながら、危険個所の確認や、町の雰囲気を確かめることが大切です。

アフターサービスと保証

法律に基づき、新築住宅には購入から10年以内の不具合、雨漏りなどのトラブルに対しての保証が義務付けられています。これにより、購入から短期間で柱や壁、天井などに問題が起こった場合は、建築業者に補修を依頼できます。

法律に準ずる保証期間のほか、大手ハウスメーカーでは独自の保証期間を設けているケースも少なくありません。このほか施工業者が独自に行っているアフターサービスもありますが、すべての業者が対応しているわけではないので確認が必要です

アフターサービスには定期点検や設備のメンテナンスなどが挙げられますが、料金や対応範囲は業者ごとに異なるので、必ず購入前に聞いておきましょう。

設備や点検口

内覧では、必ず設備の状態もチェックすることが大切です。窓やドアはスムーズに開くか、床や壁に汚れや傷がある場合は補修してもらえるのかなどを確認してください。屋内だけでなく、基礎やバルコニーなども確認し、ヒビや破損がないかよく見て回りましょう。

とくに点検口の有無を確認することは重要で、壁や床に設置された点検口から内部を見ることで、適切に工事が行われているかどうかを確認できます点検口が見当たらない場合は、内覧の担当者に聞いてみてください。

自由設計で格安に購入するならトレーラーハウス

建売住宅は比較的安価で購入できることが最大の魅力ですが、せっかくのマイホームならおしゃれなデザインやこだわりの内装を実現したいと考える方も多いと思います。しかし、建売住宅ではそれを叶えることは難しいでしょう。

そこでおすすめなのが、トレーラーハウスです。トレーラーハウスは、オーダーメイドで好きなデザインや内装を実現することが可能で、価格も1,000万円以下で購入できます。

さらに、トレーラーハウスは建築物ではなく車両に該当するため、不動産取得税や固定資産税がかかることもありません。車両ではありますが、電気・ガス・水道などのライフラインを接続することも可能で、生活に必要な設備も全て設置可能です。

2階建てにできない、大きさが限られる等の制限はあるものの、それほど大きな家を必要としない方にとっては非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

建売住宅の購入はデメリットも理解して検討しよう

建売住宅には、ローコストでスピーディーに入居できるといったメリットがある一方で、デメリットも少なくありません。建売住宅の特徴であるカスタマイズ性の低さや、安全確認の難しさなどを考慮したうえで、建売住宅を選択肢に入れるかどうか決めるとよいでしょう。

注文住宅との違いを理解し、工期や費用など、さまざまな項目を比較して検討することが大切です。

トレーラーハウスで 見つける 新たな可能性!

トレーラーハウスについて詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせください。

Share this article

この記事を書いた人

HCT編集部

HCT編集部

愛知県名古屋市を拠点に、トレーラーハウスのデザイン・設計・製造・販売を手掛けるHCTの社員が、トレーラーハウスの魅力や気になる疑問、活用方法などを日々発信しています!皆様のお役に立てるような有益な情報を発信していくので、ぜひこの記事を通じて、新しいライフスタイルの一つとしてトレーラーハウスに関心を持っていただければ幸いです。

中古トレーラーハウスの価格相場は?おすすめの購入先・注意点など

中古トレーラーハウスの価格相場は?おすすめの購入先・注意点な...

トレーラーハウスで宿泊施設を開業しよう!法律やメリット・デメリットを紹介

トレーラーハウスで宿泊施設を開業しよう!法律やメリット・デメ...

増築にも建築確認申請は必要?申請にかかる費用や流れを解説

増築にも建築確認申請は必要?申請にかかる費用や流れを解説

CONTACT

トレーラーハウスに関するご質問やご相談は
お電話もしくは以下フォームからお気軽に
お問い合わせください。

COPYRIGHT © HCT. ALL RIGHTS RESERVED.