NEWS新着情報

TOP 新着情報 トレーラーハウス事業で使える補助金はある?申請時の注意点も解説

トレーラーハウス事業で使える補助金はある?申請時の注意点も解説

トレーラーハウスを購入することは、決して安い買い物ではありません。そのため、事業用にトレーラーハウスを購入することを検討している方の中には、補助金を活用できるのか気になっている方もいるでしょう。

今回は、トレーラーハウスを購入する際に補助金を活用することができるのか詳しく解説します。補助金を活用する際の注意点についても紹介しているので、最後までご覧ください。

補助金とは?

トレーラーハウスに補助金が使えるのかを解説する前に、まずは前提知識として補助金制度について解説します。

補助金とは、国や地方自治体など公的な機関から、一定の審査を通過した事業者に対して支給されるお金のことです。補助金の種類ごとに、補助の目的や要件、上限金額が決められており、審査を通過した事業者しか補助金を受け取ることができません。

補助金は、基本的に後払いで支給されるもので、一度自社で負担した金額に対して補助率に相当する金額が後から支払われることになります。(上限金額まで)

例えば、総額300万円の事業で補助率が1/3だった場合、自社で300万円を払った後に100万円が後から支給されるという形になります。そのため、200万円だけ用意して残りの100万円を補助金で賄うということはできません。

上記の概要を把握していなければ、資金計画が狂ってしまったり、希望通りの補助を受けられなかったりする可能性があるので、しっかり理解しておきましょう。

トレーラーハウス事業で使える事業再構築補助金

事業再構築補助金とは、新分野展開、事業・業種転換などの思い切った事業再構築に挑戦する中小企業を支援する補助金です。既存事業の拡大や、新しく会社を立ち上げる場合には使うことはできませんが、トレーラーハウスを活用して新しい事業に挑戦する際に活用することができます。

事業再構築補助金の中でも、補助の対象ごとに様々な事業類型が設けられており、要件や補助金額もそれぞれ異なります。いつでも申請できるわけではなく、定期的に行われている公募期間に申し込まなければなりません。

トレーラーハウスを使って新規事業立ち上げ・事業転換を実施して採択された事例はいくつかあるので、要件を満たして適性に申請すれば十分に採択される可能性はあります。

トレーラーハウス事業の事業再構築補助金について

事業再構築補助金について、詳しい情報を解説します。なお、情報は随時更新されるため、正確な情報は公式サイトを確認してください。

事業再構築補助金公式サイト

補助対象の条件

事業再構築補助金が採択されるためには、どの事業類型で申し込む場合でも以下の項目を全て満たさなければなりません。

  • 事業再構築指針に示す「事業再構築」の定義に該当する事業であること
  • 事業計画について金融機関等や認定経営革新等支援機関の確認を受けること
  • 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年平均成長率3~5%(事業類型により異なる)以上増加、または従業員1人当たり付加価値額の年平均成長率3~5%(事業類型により異なる)以上増加を達成すること

上記項目に加えて、それぞれの事業類型ごとに決められている要件を満たす必要があります。複雑な要件で理解が難しい場合は、事務局に問い合わせるなどしてしっかり理解しましょう。

補助上限額・補助率

補助額上限額と補助率も事業類型ごとに、それぞれ定められています。概要は、下表を参照してください。

事業類型 補助上限額
(従業員30人の場合)
補助率
成長分野進出枠
(通常類型)
3,000万円 中小:1/2
中堅:1/3
成長分野進出枠
(GX進出類型)
中小:5,000万円
中堅:1億円
中小:1/2
中堅:1/3
コロナ回復加速化枠
(通常類型)
2,000万円 中小:2/3
中堅:1/2
コロナ回復加速化枠
(最低賃金類型)
1,500万円 中小:3/4
中堅:2/3
サプライチェーン強靭化枠 3億円 中小:1/2
中堅:1/3

採択率

事業再構築補助金は、申請すれば必ず採択されるというわけではありません。下表は、これまでの公募での採択率です。

公募 応募件数 採択件数 採択率
第1回公募 22,229件 8,015件 36.0%
第2回公募 20,800件 9,336件 44.9%
第3回公募 20,307件 9,021件 44.4%
第4回公募 19,673件 8,810件 44.8%
第5回公募 21,035件 9,707件 46.1%
第6回公募 15,340件 7,668件 49.9%
第7回公募 15,132件 7,745件 51.1%
第8回公募 12,591件 6,456件 51.3%
第9回公募 9,368件 4,259件 45.4%
第10回公募 10,821件 5,205件 48.1%
第11回公募 9,207件 2,437件 26.4%

公募によってバラつきはありますが、およそ40~50%ほどの採択率です。つまり、約半数は採択されず、補助金を受けることができません。

非常に大きな金額を受け取ることができる分、審査が厳しく競争も激しいです。採択されることは決して簡単ではないということを、しっかり理解しておきましょう。

注意点

事業再構築補助金の注意点としては、トレーラーハウス本体は車両なので補助の対象外となることです。ただし、トレーラーハウスに搭載する設備及び設備の設置に必要な費用は補助の対象となります。

過去の採択の例としては、飲食店や商業施設、宿泊施設としての事業をスタートさせる際に、店舗としてトレーラーハウスを活用している事例が多いようです。既存事業のノウハウを活かしつつも、新規性のある事業への挑戦が採択のカギとなります。

トレーラーハウスで補助金を活用する際の注意点

補助金を活用する際は、以下の点に注意しなければなりません。

  • 公募期間・募集要項を事前に確認する
  • 補助金ありきの資金計画を立てない
  • 採択されても支給されないケースがある

公募期間・募集要項を事前に確認する

当然のことですが、公募期間を過ぎてしまえば申請書は受理されませんし、要件を満たしてなければ採択されることはありません。補助金の活用を考えているのであれば、事前に正確な情報を把握しておきましょう。

注意しなければならないのが、補助金に関する情報は公募ごとに更新されているということです。古い情報のままアップデートしていなければ、新しい要件が追加されていたとしても気付くことができず、要件を満たさないまま申請してしまうという事態になりかねません。

公募が始まる前から公式サイトに次回の公募に関する情報が掲載されますので、早めに情報を仕入れて準備を進めましょう。

補助金ありきの資金計画を立てない

補助金は、申請すれば必ず採択されるというわけではありません。補助金を受け取ることを前提に資金計画を立てていれば、補助金が採択されなかった場合に事業計画が狂ってしまうことになります。

補助金はあくまで支出を補填するくらいの気持ちで考えておきましょう。

採択されても支給されないケースがある

補助金は採択されれば必ず支給されるものではありません。申請した事業に対して実際にどれくらいの支出があったのか、どのような経費に使ったのかなどを細かく記録して、最終的に補助金の支給申請をしなければなりません。

もし申請した経費の中に支給対象外のものが含まれていたり、使い道が不明な経費が含まれていれば補助金が支給されない可能性があります。きちんと経費の使い道を細かく記録し、請求書や領収書などの証明書類を保管しておきましょう。

補助金の申請は専門家に依頼しよう

これまで説明してきてご理解いただけたかと思いますが、補助金の申請には多くの工数と専門的な知識が必要になります。事業を運営する傍らで、完璧に補助金の申請に関する手続きや書類作成を進めることは、容易ではありません。

せっかく時間をかけて採択に向けて準備を進めてきたのに、不備があって採択されなければこれまでの努力が水の泡となってしまいます。そうなるリスクを低減するためにも、補助金の申請は専門家へ協力を依頼することをおすすめします。

専門家は補助金申請に関する知識や経験が豊富なので、採択されるように様々なリスクを考慮して手続きや書類作成を進めてくれます。もちろん、専門家に依頼したからといって必ず採択されるわけではありませんが、その確率はぐっと高まるでしょう。

専門家に依頼する場合は料金が発生しますが、支給される補助金以上の手数料を請求されることはありませんので、検討してみてはいかがでしょうか。

補助金を活用してトレーラーハウス事業を始めよう

トレーラーハウスで新しい事業を立ち上げる際は、事業再構築補助金を活用することができます。採択されれば高額な補助金を受け取ることができるので、ぜひ活用を検討してみてはいかがでしょうか。

しかし、事業再構築補助金が採択されることは決して容易ではありません。事前に正しい情報を把握し、専門家へ協力を依頼するなどして採択率を高めるためにできることをしっかりやっておきましょう。

トレーラーハウスを活用して新規事業の立ち上げを考えている方は、ぜひHCTまでお問い合わせください。HCTではトレーラーハウスの製造・販売をしており、これまでに多くの事業者様へトレーラーハウスを納品した実績があります。

トレーラーハウスについてさらに詳しく知りたい方や、実際にトレーラーハウスを見学してみたい方は、電話やお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。

トレーラーハウスで 見つける 新たな可能性!

トレーラーハウスについて詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせください。

Share this article

この記事を書いた人

HCT編集部 秋田森童

HCT編集部 秋田森童

愛知県名古屋市を拠点に、トレーラーハウスのデザイン・設計・製造・販売を手掛けるHCTの秋田です。トレーラーハウスの魅力や気になる疑問、活用方法などを日々発信しています!皆様のお役に立てるような有益な情報を発信していくので、ぜひこの記事を通じて、新しいライフスタイルの一つとしてトレーラーハウスに関心を持っていただければ幸いです。

自宅教室を開きたい!自宅教室の種類やメリット・デメリットを解説

自宅教室を開きたい!自宅教室の種類やメリット・デメリットを解...

ドッグカフェを開きたい方必見!開業に必要な準備や成功のポイントなど解説

ドッグカフェを開きたい方必見!開業に必要な準備や成功のポイン...

トレーラーハウスを庭に置くための条件は?用途や税金についても解説

トレーラーハウスを庭に置くための条件は?用途や税金についても...

CONTACT

トレーラーハウスに関するご質問やご相談は
お電話もしくは以下フォームからお気軽に
お問い合わせください。

COPYRIGHT © HCT. ALL RIGHTS RESERVED.